ニートであるために
親がちょっとしたことでプチ入院して、そろそろ退院なのですが
この快気祝いのついでに、自分が家から追い出されないために親にパソコンを買うことにしました。
やはり、ニートは親あってこそなのであります。
親から見捨てられればもはや死にもの狂いで働くしかありません。
「わがニート軍は永久に不滅です」
という長嶋りゅと雄の名言を汚してはなりません。
最初はノートパソコンが安いからノートにしようかと思っていたけど、
親も年だし、画面が小さいのはダメだろうとデスクトップにすることに。
さらに、海外メーカーのだとあまり信頼がないし、日本のメーカーを選ぶことに。
今デスクトップ高いんですよね・・・しかもノートがメインであまり売れていないみたい?
候補がNEC・富士通・ソニー・東芝あたりに絞られるわけですが、
価格からいって断然東芝が安い。なんだろう、中身ほとんど海外でやってるんですかね。
そこで東芝にしようかなと思いつつ、ネットを調べていたけどせっかくだから友達のいる電気屋で買うことに。
いざ電気屋に行ってみたら、東芝のが展示品しかねー&色が変なのしかない・・・
富士通はあまりデザイン良い感じしないし、ソニーはパソコンでは信頼がないためNECにターゲットオン。
そこで価格をみてびっくり、NEC超たけええええええええええええええ!!!!
デザインは良いんだけど、同じくらいの性能で明らかに東芝より3割以上は高いだろうと。
友達に聞いたらNECは無駄に高級感を出してきているらしくて、ディスプレイとかスピーカーとか良いらしいです。
実際音楽を現地で聞かせてもらったら大音量出してるのに音割れしないし、音質がよさそうでした。
NECはPC-6001mkⅡの頃(分かる人いるのかw)からお世話になっているのでイメージはいいんですが・・
小一時間、いや小十時間ほど悩みたかったところですが、友達も忙しい感じだったので即決。
買ってしまいましたよ、たぶんパソコンコーナーではトップレベルに高いNEC様のデスクトップを。
これで稼がずにはいられなくなったぜ・・・
りゅとさんの親孝行見習いますm(__)m
ほんと親には感謝ですよね(^^)
安心と信頼のNECですねワカリマス。
>なおやさん
親孝行はすべきですよ!
まあ僕は親に通常の人の数十倍は金使わせてるので
まったくもって説得力はありません(笑)
>リグさん
リグさんどもです!
本当にNECは信頼感ありますねー
しかし自分用では絶対買えないレベルでした・・15万とか死んじゃう!
りゅとさん親ですね☆
自分家族に迷惑かけてるので見習いたいですが、まだまだ迷惑かけるつもりです。
自分で稼げるようになったら自分も恩返ししたい今日この頃です(^^)
>かんぱちさん
自分で独立して稼ぎ出したらぜひ親孝行を。
そして僕のようなニートには絶対にならないように(笑)