Un NEET va à Paris : Chapitre4(6/29)
すいません、連日書くつもりが間あいちゃいました・・
ということでパリ後半の4日目です。
4日目は最初にややマイナーなところへ行きました。
Pantheon
パンテオン神殿です。
なかなか普通の観光ではいかなそうな場所でした。
フーコーの振り子実験がされた場所とかで有名なそうでしたが、
大事な振り子のほうは工事してたのか今はないですとか・・・
なので1F見渡してたいしてみるものなくてすぐ終わりなのかなと思ったら
ここには地下があってこれまた広い!!!
そしていろんな有名人のお墓がそこにありました。よくわかんない人ばっかだけどw
キュリー夫人とかのもあったようで、なかなかすごいところかもしれません。
Notre-Dame
続いて、本日メイン(になる予定だった)ノートルダム寺院です。
なんで予定だったかというと、これまたイベントをやっていて中には入れなかったというw
今回の旅行は色んなレア体験ができすぎて、逆にすごい・・・
イベント直後に近くまで行ってパシャリ。
やっぱりどうしたら入れるとか、いつ入れるとかわからない観光客が多かったようで、
兄が警備とかの人に聞いてきてくれてわかりました。頼れるものは自分以外だね!!
cafe
ノートルダムで入れなかったもののイベントを遠くから見たのと壮大な外観を見て満足し
cafeでランチです。
ちょっと遠くからですが、この赤い辞屋根あるところで食べました。
チキンサラダ?です。
さすがに外国は水が高いね!!親が水頼んでたけど他の飲み物と同じレベル。
そして兄はどうせ同じくらいの価格ならってことで昼間っからワイン飲んでましたw
Sainte chapelle
cafeランチの後は向かいにあるサント・チャペルに。
小さいところなのであまり期待していなかったのですが、
この旅行で一番
「おおっ!!!」
ってなったのはここでした。
これなんて書いてあるんでしょw とりあえずでかいです。
何がすごいかってステンドグラスが半端ないんですよー。
他の旅行客のみなさんも視界に入った瞬間声上げてる人多かったです。
写真も多めにいってみよー
まさに圧巻
しかもこれ、場所によってステンドグラスが違うというすごさ
高さもあります
円形のところもなんかすごい!!
ということでステンドグラスがすごいサント・チャペルでした。
すごいところいっぱいあるのに、本当ここが一番綺麗だったなあ。
Centre Georges-Pompidou
最後にポンピドゥーセンターへ。
実はここもなかなかすごいところなのですが、見るだけ見て写真は撮ってませんでした;;
ここは結構大きな建物でいろいろ入っているのですが、メインが近代美術館。
今まで行った美術館の中ではかなり新しい作品ばかりだったので、
みやすさはあった?反面、意味がわからなすぎるものも多かった気がしますw
キャンパス一面真っ黒とかそういうのマジ意味分からないよ!!!
今度自分以外が撮った写真とかあったらそれアップしまーす。
最後に帰宅して夕食は手料理等など。
フランスの郷土料理をちょこっといただいたりしてとてもおいしかったです。
事前にどんな構成で旅行に行ったかとか何も書いてなかったのを今さら思った!!
家族旅行で両親+兄と行きまして、
現地に別の兄夫婦が出張で暮らしていて、そっちに会いに行くのもメインでした。
でもって夕食のフランス郷土料理とかは兄嫁さんが作ってくれた感じでしたー
あの鍋の中が良かったのに、その肝心の中身は撮っていないというオチw
これでほとんど行きたい観光地には行ったようで、残りは一つとなりました。
次回は、あの宮殿です。