スレイヤーズそこそこ打ち込んでみました
スレイヤーズ、ライトスペックの方を連日打ちしてきました。
ライトスペックのせいなのか、最初ちょっと開けて後から閉めてきそう?
1k20いかない程度ですけど、今逃したらもう打てるレベルじゃなくなりそうなので
やれそうなうちに頑張ってみました。
ストーリーの赤法師レゾとの戦いリーチ
当たらん!!
ドラゴン討伐リーチ(エヴァ8の第6使徒リーチのぱくりw)
75くらい溜まってもまったく勝てそうにない!!
という感じで、赤保留から熱い展開に行っても外しまくりで、
魔法陣モードという謎の演出で当たることが多かったです・・・
ストーリーリーチが最初は当たったけどその後4回全ハズレしたのには萎えましたね;;
それでもなんとか16Rも引いて
右打ちもできたわけですが
玉の電チューに行くまでにぶつかる釘の数が多く
一定のタイミングでは到達してくれる気配がないですねー
さらにハンドルのウェイト問題があって打ち出しも難しいです。
なので、僕レベルだと増やすのはかなり厳しいと感じました。
といっても、隣のベタ打ちで連荘しまくるオバちゃん・にーちゃんと比べると
ST208完走したら100玉近く差がでそうな感じだったので、
ある程度意識して止め打ちはしていかないと減りまくります。
しっかし、打ってる間全部自分は連荘できず
隣はひたすら連荘していくので泣きましたw
最近のSANKYO台はマクロスFをはじめとして結構好きだったのですが、
この台は手抜きで作られたとしか思えませんでした。(主にエヴァ8使いまわして劣化したイメージが強い)
音量調整も微妙で、ラウンド中の歌はいいものの、
通常時のキャラクターの声とかかなり聞きにくいです。
効果音大きくてもうるさいだけ・・・最近の台はそういうの多いですけどね。
コンテンツが好きなだけあってちょいと残念なところでした。
まあまた打てそうなのあったらやりますけどね!!
版権的にもいまさら感ってのはありますよね。
個人的には好きなんですけど・・・
音量のバランスが悪いという点は不快感がありそうな。
回らないのはもっと不快でしょうけどw
どもどもですー
もうスレイヤーズ回りそうなとこなくなっちゃいました;;
やっぱりST208ってのはやりすぎだった気がしますねー
あとホント音量が・・4R当たりのときの音楽まともに聞こえない!!