カレンダー表示で投稿管理をする(WordPress Editorial Calendar紹介)
今回はカレンダー表示で投稿を管理するプラグイン
WordPress Editorial Calendar
を紹介いたします。
記事投稿が溜まってきた方、一日に数記事投稿している方
また、下書きで記事をストックしている方にも非常に便利なプラグインです。
WordPress Editorial Calendar導入方法
プラグインは「Editorial Calendar」で検索すると一番上にでてきます。
「WordPress Editorial Calendar」で検索すると2番目になるので注意!
ダウンロードして有効化すると、
管理画面から 投稿 → カレンダー のところから投稿管理できます。
この画面で過去の記事の確認や編集ができます。
そして右上のShowUnscheduledDraftsを押すと下書きが右の方に表示されます。
下書きの記事はドラッグ&ドロップで好きな日付に持って行けるので便利!!
簡単なプラグインですが、人によってはかなり使えるプラグインだと思いますので
興味がありましたら導入されてみてはいかがでしょうか。
お疲れ様でした!!
今回の記事いかがだったでしょうか。
パソコン関係のほんの些細なことや、
ちょっと難しいトラブル、パソコン買い換えたいけどわからない
などなど、自分でわかる範囲であればなんでもお答えいたしますので
コメント・メール等でお気軽に御連絡くださいませ。
メールはこちら
animenya@hotmail.com